クリエイター詳細

島村 卓実フォロ―する
- プロフィール
- カーデザイン、バスや乗車型モアなどのトランスポーテーション・デザイン、小規模住宅やインテリア、ファニチャー、ドコモやシチズン等のプロダクトデザイン開発に携わる。
グッドデザイン賞、インテリアライススタイルエルデコ賞など多数受賞、オートカラーアワード審査員
島村さんは天然素材と新たな用途開発を軸に活動されているデザイナーさんです。
自動車メーカーでデザイナーとしてのキャリアをスタートし、自動車をはじめ工業製品の先端技術に長年関わってきました。島村さんがデザインしたプロダクトは無駄がなく、考えつくされた工業製品のもつ機能性と、伝統工芸品が待つ素材自体の温かみが融合しています。どれも島村さん独自の考え方と世界観がプロダクトに反映されているのです。
実は、母方のご実家が着物を、父方のご実家が下駄を家業として扱っていたことから、布や木材といった天然素材には幼少の頃から愛着があったそう。
「自然環境を破壊せずに維持できる素材のみで量産可能なプロダクトをつくる」という難しいテーマを島村さんは素材メーカーや加工メーカーと協業して実現させています。一人、一社で答えがでなくても、色々な解決策をもった企業や個人が一緒に取り込むことで、今まで世の中にない新しい価値をつくりだす「バーチャスサイクル」のモデルを設計して持続しているのです。今後島村さんを起点にどのようなプロジェクトが発信されるのでしょうか。
それは「触る、視る、聴く、嗅ぐ、味わうといった五感で感じられるプロダクトと、そこに感じる自然な日本らしさ」を実現できるプロダクトデザインであり、素材開発です。
島村さんは毎年海外のデザイン学校からインターンを受け入れて、日本のメーカーと協業したものづくりや海外の学校との参学ワークショップを実施しているそう。そして、毎年自身がデザインしたプロダクトを海外の展示会に出品されています。リアルタイムに異文化を常に行き来している島村さんだからこそ、今求めされている「日本らしさ」を形にできるのです。
Qurz Inc. http://qurz.jp/
もっと見る
- 通常販売商品