クリエイター詳細

梅野 聡フォロ―する
- プロフィール
- 建築学科専攻後都市開発事業に従事。
その後、建築設計事務所、家具メーカーに勤務し2003年UMENODESIGN設立。
プロダクトデザインを中心にさまざまな商品のプロデュース、ブランディングを手がけながらインテリア、ファッション、ウェブ、グラフィック、パッケージなど多岐にわたる分野で活動。
品人(hint )として販路開拓のマネージメントや自社ブランドの販売など現在も東京を拠点に国内外にデザインと商品を提供しています。
梅野さんがデザインしたプロダクトは「感性を心地よく刺激するようなデザインをしていこうと思っています」という言葉通り、見るだけで前向きな気持ちになれるのです。
とても柔軟な発想で、素材からは想像もつかない新しい意味が宿っています。思わず誰かに話したくなるプロダクトばかり。実は家具メーカーの営業経験やショップの店員経験がある梅野さん。デザインをする段階でプロダクトが流通してお客様の手元に届くプロセスをしっかり考えているのです。
商品提案をする営業の視点やショップバイヤーの視点。そして、ショップにプロダクトが置かれたところまでを見通しています。デザインの過程では、課題となりそうな要素を先にプラスへ転換していきます。あらゆる人の視点が盛り込まれていながらも、できあがるプロダクトは全く無駄な要素がありません。すべてがきれいに結びついているのです。
梅野さんはデザインを素材から発想していくことが多いそう。一般には知られていなかった業務用素材に、新たな用途をうみだしたデザインが多数あります。そのため、新しい領域にチャレンジしたいメーカーから頼られる存在です。
梅野さんが主宰する【品人(hint )】というプロジェクトでは、メーカーの商品をデザインからプロモーション施策、そして流通までトータルにプロデュースしています。
最近は空間プロデュースのプロジェクトに携わることも多いそう。清澄白河にある【リカシツ】では、研究室などで使われる理科医療用ガラス製品を日常で使えるプロダクトとして販売中。梅野さんは店舗の空間プロデュースとアートディレクションを担当しています。他にも「蒸留」をテーマにした【理科室蒸留所】も大変興味深い。
梅野さんがデザインしたプロダクトの世界観を、空間としても楽しめるのです。感性を心地よく刺激してくれるデザインは、一見の価値あり!
品人(hint ) www.umenodesign.com/hint.html
リカシツ www.rikashitsu.jp/index.html
理科室蒸留所 distillery.rikashitsu.jp
もっと見る
- 通常販売商品